詳しい言及は避けるが

ruicostaryo2009-02-07

昨日の流れから、すっきりしていってね!
そんな雰囲気だった。
なので昨日読了した本の副題に添い、
「流される」から遠くに行ける
そのテーマの元、手持ちの資源で現状やれることを考え、
最大の自己実現につながるよう実践した。


プロセスの阻害要因は、大きく分けて二つ。
1、乗車率。
2、車掌とワゴンの来るタイミング。
1については、
博多から来る最速の列車をスルー。
一本遅らせて新大阪発分への変更、
指定席の所をあえて自由席に移ることで対応。
2については、
名古屋までで両者の来る時刻を記録、
「空白の五分間」を把握することで対応。
難しいものと推察された。
しかし、静岡から三島あたりで隙が見えることが判明。


よって、ワゴンが通り過ぎた浜松と静岡の間辺りから行動を開始。
衣裳バッグでのガードは忘れない。
熱海手前で完遂。


余韻に浸りながら、東京のコンクリートジャングルを見る。
ビジネスマンになれた実感を持てたさわやかな朝だった。
ありがとう。
これからも俺はこうやって生きていくさ。